のんびりカメ登山

とうに70歳を過ぎ、いつまで山登りができるものやら。のんびりゆっくり山歩きをした記録です。

2023年01月

<期日> 2023年1月22日 <山名> 安達太良山・迷沢調査<メンバー> L和○、坂○、都○、鈴よ、半○、後○<コースタイム> 岩弓橋(8:47)→仏沢(9:08~9:27)→迷沢(9:47)→標高1380m地点(11:50,12:05)→迷沢・昼食休憩(12:39,13:03)→仏沢(13:23)→岩弓橋(13:51)  計画 ...

2023.01.20 今日は天気も良く日差しもあって暖かそうだ。ジムは週2回と決めているので今日は信夫山の烏ヶ崎まで歩いてみることにした。家内も一緒に歩くと言うのでお昼ご飯を途中で食べる約束で自宅を出た。まずは奥羽本線の三河踏切を渡る。現在、山形新幹線の福島駅上り ...

<期日> 2023年1月17日 <山名> 雄国山<メンバー> L和○、鈴よ、都○<コースタイム> 雄子沢登山口(8:56)→雄国沼休憩舎(10:46,11:13)→雄国山(11:54,12:04)→休憩(12:30,12:38)→雄子沢登山口(13:04)  風が弱いのではと思い雄国山に行ってみることにした。予想通 ...

<期日> 2023年1月12日 <山名> 裏磐梯・丸山<メンバー> L和○、都○、鈴よ<コースタイム> 裏磐梯スキー場(9:01)→ゲレンデトップ(9:43,9:50)→銅沼(10:06)→中ノ湯跡(11:31)→丸山(11:49,12:03)→中ノ湯跡(12:09)→休憩(12:21,12:39)→銅沼(13:02)→ゲレンデトッ ...

2023.01.11 いつものウォーキングコースのひとつに野田緑道がある。車などは通らないので散歩で利用する人が多い。市役所に提出する書類があったので吉井田支所に行くついでに今日は周回ルートを歩くことにした。前日の雪が残る野田緑道を歩いて野田中央公園へと向かう。春 ...

 一昨年の6ヶ月にわたる入退院ですっかり筋力が落ちてしまい、昨年は散々惨めな思いをした。今年こそはと一念発起し入院してからサボっていたジム通いを再開することにした。 ストーマがあるので激しい運動は難しいが、メニューは病院のリハビリ科で指導されたトレーニン ...

<期日> 2023年1月7日 <山名> 安達太良山・迷沢調査<メンバー> L和○、都○、半○<コースタイム> 弓張橋手前駐車地点(8:20)→仏沢落橋地点(8:28)→仏沢渡渉点(8:55~9:28)→迷沢渡渉点(9:47~10:27)→標高1340m地点(12:21~12:50)→迷沢渡渉点(13:22,13:33)→仏沢 ...

<山名> 烏帽子ヶ岳(えぼしがだけ)475m標高点<山行期間> 2022年12月31日(土)<コースタイム>白和瀬神社(9:02)→白和瀬橋・林道折戸線(9:10)→参道入口(9:22)→鳥居(9:58)→烏帽子ヶ岳(10:16,10:21)→道路・高林高架水槽(10:56)→トッチ水(11:01)→白和瀬神 ...

↑このページのトップヘ