<あ>
会津駒ヶ岳(あいづこまがだけ・駒ヶ岳 2132.6m一等三角点峰)2022.08.29 
愛宕森(あたごもり・小手森城址 464.0m四等三角点峰)2021.06.08 地図 
安達太良山(あだたらやま・1699.7m二等三角点峰)2022.09.25
一切経山(いっさいきょうさん・1949.1m一等三角点峰)2022.06.29
移ヶ岳(うつしがだけ・994.2m二等三角点峰)2022.11.28  
宇津峰(うづみね・376.7m二等三角点峰)2022.04.06 地図 
尾瀬(おぜ)2022.06.12-13 
<か>
片曽根山(かたそねやま・718.3m二等三角点峰)2022.11.28
鹿狼山(かろうさん・429.3m二等三角点峰)2021.12.05 
口太山(くちぶとやま・842.3m三等三角点峰)2021.05.04 
国見山(くにみやま・563.1m三等三角点峰)2021.05.20
御幸山(ごこうぜん・476.5m三等三角点)2022.10.06  
五十人山(ごじゅうにんやま・822.8m二等三角点峰)2021.06.05  
木幡山
(こはたやま・666.1m二等三角点峰)2021.05.04 
小富士山(こふじさん・446m標高点)2021.04.16 
<さ>
三本槍岳(さんぼんやりだけ・1916.9m一等三角点峰)
 ┗ 鎧沢橋→鏡ヶ沼→三本槍岳→大峠→鎧沢橋 2022.11.02
 ┗ Mt.ジーンズスキー場~三本槍岳 2021.05.28 
塩手山(しおてやま・281.5m三等三角点峰)2022.03.10  
信夫山(しのぶやま・熊野山 268.1m二等三角点峰)2021.05.08  
十万劫山(じゅうまんごうやま・428.6m三等三角点峰 )2021.11.26  
白猪森(しらいのもり・714.0m三等三角点峰)2021.06.08
関山(せきさん・618.3m三等三角点峰)2022.05.15  
千貫森(せんがんもり・462.1m三等三角点峰)2021.12.15  
<た>
高館山(たかだてやま・桑折西山城跡 192.8m三等三角点峰)2022.03.16
高松山(たかまつやま・194.8m四等三角点峰)2021.12.15
田代山(たしろやま・1971m標高点・弘法太師堂)2022.08.24  
竜子山(たつごやま・920.5m三等三角点峰)2021.06.05 
武鉾山(たけほこやま・423m標高点)2021.04.16 
太郎坊山(たらぼうやま・550.9m三等三角点峰)2021.12.09
中門岳(ちちゅうもんだけ・2060m標高点)2022.08.29  
長寿山 (ちょうじゅやま・565.5m四等三角点峰)2021.12.09  
天狗山
(てんぐやま・625.5m三等三角点峰)2021.04.16
 ┗ 登山口→やまぶき草群生地→尾根→天狗山→太夫棚登山口 2022.05.15 
天井山(てんじょうさん・532.0m三等三角点峰)2021.06.11
堂六神山(どうろくじんやま・476.7m三等三角点峰)2022.07.24  
徳ヶ森(とくがもり・293.6m四等三角点峰)2022.03.16
虎捕山(とらとりやま・705.2m三等三角点峰
 ┗ 山津見神社→虎捕山→金華山→山津見神社 2022.07.21
 ┗ 石田ブヨメキ~虎捕山~奥ノ院本殿 2022.07.24  
<な>
奴田山[青木山](ぬたやま・723.3m三等三角点峰)2022.05.25
布引山(ぬのびきやま・430.1m三等三角点峰)
 └ 下拍子登山口~三百田登山口 2021.06.01 
 └  常泉寺~七曲 2021.06.11 
野手上山(のてがみやま・628.1m三等三角点峰)2022.03.27
<は>
花塚山(はなづかやま・918.2m二等三角点峰)2022.08.02
麓山[羽山・二本松市](はやま・896.6m一等三角点峰)2021.06.08 
羽山[福沢羽山・ふくざわはやま](はやま・613m標高点)2021.05.04 
羽山[山舟生](はやま・457.5m三等三角点峰)2021.05.26  
羽山[南相馬市鹿島](はやま・151.0m三等三角点峰)2022.03.10
葉山[八石山](はやま・657.0m四等三角点峰)2022.08.02
磐梯山(ばんだいさん・1816.2m三等三角点峰)2022.06.02  
半田山
(はんだやま・863.0m一等三角点峰)2021.05.01
燧ヶ岳(ひうちがだけ・柴安嵓 2356mピーク)2022.06.18-19
東吾妻山(ひがしあづまやま・1975.1m三等三角点峰)2022.06.24 
日山(ひやま・1054.2m三等三角点峰)2021.06.01 
<ま>
女神山(めがみやま・599.4m一等三角点峰)2021.05.19 
<や>
矢大臣山(やだいじんやま・964.4m二等三角点峰)2022.05.06
<ら>
霊山(りょうぜん・804.6m三等三角点峰:猿跳)
 ┗霊山閣跡→柴明峰→東物見岩→護摩壇→一ノ鳥居→霊山閣跡 2021.11.29 
 ┗霊山登山口→国司沢→護摩壇→霊山城址・西物見岩→霊山登山口 2022.10.06  
<わ>