のんびりカメ登山

とうに70歳を過ぎ、いつまで山登りができるものやら。のんびりゆっくり山歩きをした記録です。

2022年11月

<山名> 一念峰(いちねんぼう・いちねんぽう) 470m標高点<山行期間> 2022年11月12日(土)<コースタイム>登山口(12:25)→一念峰本堂跡地(12:35)→屏風岩(12:56)→一念峰・紙飛ばし岩(13:25,13:28)→登山口(14:12) <メンバー> 和○(単独) 一念峰を訪 ...

<山名> 文殊山(もんじゅやま・もんじゅさん) 522m標高点<山行期間> 2022年11月12日(土)<コースタイム>亀岡文殊駐車場(9:00)→薬師堂(9:04)→羽山権現・修験道コース入口(9:10)→文殊山・羽山権現(9:48,9:56)→お愛宕様・祠(10:05,10:09)→猿婆岳・三角点 ...

<山名> 三本槍岳(さんぼんやりだけ・1916.9m一等三角点峰)<山行期間> 2022年11月2日(水)<コースタイム>鎧沢橋ゲート・駐車場(7:04)→林道終点(7:32)→鏡ヶ沼分岐(7:38)→鏡ヶ沼(8:27,8:34)→尾根・須立山分岐(8:57)→大峠分岐(9:30)→三本槍岳(9:42,9:48) ...

<山名> 花塚山(はなづかやま)918.2m二等三角点峰<山行期間> 2022年10月31日(月)<コースタイム>花塚の里・駐車場(9:40)→放鹿神社(9:52,9:56)→比曽堺(11:01,11:42)放射線量調査→花塚台(11:54,12:14)→花塚山(12:33,12:40)→駐車場(13:50)<メンバー>L ...

↑このページのトップヘ